- 1サイカイへのショートカット ★2018-04-02 07:54:47
-
HUNTER×HUNTER:4カ月ぶり復活も2カ月で再び休載 「また休載ですみません」
4/2(月) 0:00配信 MANTANWEB(まんたんウェブ)
<img src='https://mantan-web.jp/article/20180401dog00m200024000c.html
「週刊少年ジャンプ」18号で休載が発表された「HUNTER×HUNTER」(画像はコミックス第35巻のカバー)
‘>
冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」がしばらく休載されることが2日、分かった。
同作は、1月29日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)9号で約4カ月ぶりに連載を再開し、約2カ月にわたって連載されたが、第380話が掲載された2日発売の18号で「次号よりしばらくの間休載いたします。再開が決まり次第、本誌でお知らせします」と発表された。
冨樫さんは18号の巻末で「また休載ですみません。なるべく早いタイミングで戻って来れるよう頑張ります」とコメントしている。
「HUNTER×HUNTER」は、1998年に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。休載をはさみながら連載していたが、「蟻編」に続く「選挙編」を終え、新しいエピソードに突入したばかりの2012年3月に連載を休止。
14年6月に約2年3カ月ぶりに連載を再開したが、作者の腰痛のため、同年8月に再び休載となった。16年4月に約1年8カ月ぶりに連載が再開されたが、同年7月から休載。
17年6月に約1年ぶりに連載を再開し、10話連続で掲載されたものの休載するなど、休載を繰り返している。
★1がたった時間:2018/04/02(月) 00:08:09.54
※前スレ
- 80名無しさん@恐縮です2018-04-02 08:23:27
-
>>1
休載は別にいい
書けなくなって放置よりいい
ただ単行本だせるならさっさと出せよ
ジャンプ派でなくコミック派は待つのしんどいんだよ
毎回復活前に出しやがるからイラつくんだよ
- 284名無しさん@恐縮です2018-04-02 10:31:14
-
>>1
もうさ死ねよ
内容もゴミ化してるし
- 367名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:01:16
-
>>1
月刊でやれば?
- 913名無しさん@恐縮です2018-04-02 22:03:49
-
>>889
そこは使命感やそっちの欠如やろ?
これだけ社会には投げておいて作らないってあたりがな??
面倒なら、こまわりやそっちとセリフだけで
あとは、アシスタントに丸投げしたらいいだけだからな
これだけで、進捗はあることになるで??
>>1
むしろ休載しない方がありえない
ここが社会の認識やで
休載して、むしろ予定調和
- 5名無しさん@恐縮です2018-04-02 07:58:11
-
毎回10週ぐらいで休載するよな
もっと描き溜めておけよ
- 128名無しさん@恐縮です2018-04-02 08:43:32
-
>>5
単行本1冊分連載
↓
休む
↓
前回描いた分の単行本化の作業をする
↓
連載再開と合わせて単行本発売
これを繰り返している
- 74名無しさん@恐縮です2018-04-02 08:21:52
-
打ち切ればいいのに
- 79名無しさん@恐縮です2018-04-02 08:23:22
-
>>74
富樫並みに売れる人間が10人ぐらいいたら切れるんじゃね?
- 81名無しさん@恐縮です2018-04-02 08:23:44
-
>>79
今も売れてるの?
- 85名無しさん@恐縮です2018-04-02 08:25:19
-
>>81
少なくとも上何人かには楽勝で入ってる
- 333名無しさん@恐縮です2018-04-02 11:24:23
-
>>128
儲かるね
- 700名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:09:49
-
>>128
賢い
- 204名無しさん@恐縮です2018-04-02 09:20:55
-
なんかの新作ゲームが出ると
休むのってこの人だっけ?
- 225名無しさん@恐縮です2018-04-02 09:38:25
-
冨樫さんは風呂敷の広げ方が上手すぎるんじゃ
これじゃ続きが読みた過ぎて読者は生殺し状態
クラピカは仲間の目を取り戻せるの?
第四王子はどんな念使いになるの?
オイト王妃と王子は?モモゼちゃんの復活はある?
ヒソカと旅団はどうでもいいからまずクラピカ周りを片付けてくれ
気になって仕方ない
- 229名無しさん@恐縮です2018-04-02 09:41:14
-
>>225
ハンタに関しては各章の畳み方は上手くできてると思う
富樫本人も幽白の件で後悔してたみだいだかがそこは意識してるみたいだな
ただ気になるのはこの連載ペースで最後まで書ききれるかって点
- 314名無しさん@恐縮です2018-04-02 11:06:58
-
今日にでも死んで未完で終わらせろ
今のはシンプルにつまらんし休載商法に飽きた
- 380名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:10:56
-
いろんな思惑が交錯する仕込みの部分なのは解るけど
そういうのは体調が良く、連載が中断しない状態でやってくれ
糞アフィの伏線()答え合わせ風潮ほんと糞
それに乗っかる作家も糞
- 386名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:12:29
-
>>380
>連載が中断しない状況
それがまずあり得ない
腹立てるぐらいならアフィなんかわざわざ見るなよ
- 408名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:21:49
-
>>386
今の自分力量でどういうサイズの話が書けるか
考慮してみたらッて話だよ、画力や構成力と共に体力もなぜ検討できないのか
あと糞アフィブログを見なくても糞アフィ育ちがこういうところに出張してくるからね
- 400名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:18:15
-
いつも思うんだが、
こんな舐めたやり方でチマチマと仕事してて、
この人は生計を立てられてるの?
こんな感じでもお金はあるの?
- 411名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:22:11
-
>>400
もうお金は有り余ってる
一万円は一円みたいな感じだろうな
- 415名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:25:00
-
>>408
別に君が読みたいペースに合わせて書かなきゃいけない理由は無いだろうしねえ、書きたい物を書きたい時に書ける地位が有るなら仕方無い
そもそもこういうスレ自体大した意味は無いしそこまで気に喰わないならわざわざ見なきゃ良いって事実に変わりは無いかと
- 457名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:46:17
-
そうだな
バスタードの作者みたいに途中で辞めてキャラ原案とかやり漫画もろくに描けなくなったら
冨樫も後悔するんじゃね
- 463名無しさん@恐縮です2018-04-02 12:50:33
-
>>457
そうならないように休み休み書いてるんじゃねーの?その状況なら喜んでゲームだけ腰据えてやりそうだけど
- 474名無しさん@恐縮です2018-04-02 13:00:05
-
>>463
それが上手くいってるからいいけど休む期間が3年4年と延びていきそうでそうなるとバスタード萩原に
財産あるから働かずゲーム生活でも生きていけるだろうが
大手で漫画を描けて連載できて世に示せるってアイデンティティがなくなると鬱になりそう繊細そうだし
- 482名無しさん@恐縮です2018-04-02 13:05:53
-
>>474
かもね
まあこの人の場合萩原と比べ物にならないぐらい生活は安泰だし比較したら虫けら並みの俺や君が心配しても仕方無いな
逆にこっちが心配されて終わり
- 531名無しさん@恐縮です2018-04-02 13:43:31
-
少なくとも、もう週刊誌で連載すべきじゃないと思うわ
月刊誌でやった方が良いと思うわ
- 539名無しさん@恐縮です2018-04-02 13:48:06
-
>>531
週刊誌に不定期連載してるだけがそんなにおかしいか?HUNTER×HUNTER休みでも雑誌は毎週出てる
- 543名無しさん@恐縮です2018-04-02 13:51:30
-
>>539
週刊誌では体が続かないからこうなってんじゃないの?
なら月刊誌に移籍させた方が良いと思うよ
- 550名無しさん@恐縮です2018-04-02 13:57:23
-
>>543
話作れるかどうかなんだろうから月刊誌でも書かないよ、締切気にせず書きたい人
- 561名無しさん@恐縮です2018-04-02 14:03:19
-
>>550
こんだけ連載してるんだから、もう終わりまで大枠の筋書きはあるはずだし、
ストーリー考えるとしたら、駆け引きみたいな話を考えるくらいじゃね
ただほとんどの読者は、文字一杯の嘘喰みたいな駆け引きは求めてないと思うが
- 562名無しさん@恐縮です2018-04-02 14:05:37
-
>>561
ほとんどの読者は〜とかで補強しなくていいから
自分はこれが気に入らないって堂々と言っていい
- 568名無しさん@恐縮です2018-04-02 14:09:03
-
>>562
いや俺読んでないから
文字一杯なのをチラっと見て読み飛ばしたわ
- 601名無しさん@恐縮です2018-04-02 14:59:24
-
さいとうたかをみたいな完全分業には出来んのか
- 603名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:00:53
-
>>601
アシスタントを使わない性質だから絶対無理やろな
- 614名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:13:16
-
>>603
冨樫はアシスタント使ってるよ、休載期間中も給料出してるらしい。
- 625名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:43:25
-
>>614
44:04〜
hhttps://youtu.be/5q6SMqb1wF8?t=2163
冨樫
「これはキャプテン翼のJrユース編の表ですね。
なぜこれを探したのかというと、私の中の記憶ではたぶんキャプテン翼の中のこのシリーズが一番ジャンプの中でシリーズ中名前のある人物が数多く出てたヤツ、というふうに記憶してたからで。
今回のシリーズ(王位継承戦編)の中でのこれを越えることを自分の中の裏目標みたいにしてるからですね」
おいおい・・・。
- 624名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:42:17
-
もうジャンプから卒業してください・・・つまらんし
- 629名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:46:07
-
>>624
本来は俺らが「少年」ジャンプから卒業しなきゃならん
でもハンタは青年誌の内容だからなぁ
- 630名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:46:08
-
>>625
読者に嫌がらせしているんだよ
- 631名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:47:20
-
>>630
正確には文字バレ書くヤツに対する嫌がらせでしょ。
- 632名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:48:43
-
>>631
そうか?
ここまで複雑だと
国語の授業みたいに黒板で整理してもらわないといけない
レベル
そりゃ、文字にされるわ・・・
- 633名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:48:51
-
なんで週間で連載させ続けるんだ?
- 637名無しさん@恐縮です2018-04-02 15:53:02
-
>>633
そりゃ、習慣化させないと
- 648名無しさん@恐縮です2018-04-02 16:08:43
-
冨樫って風呂敷畳む能力は皆無だからな
起承転結の結が下手
- 650名無しさん@恐縮です2018-04-02 16:09:30
-
>>648
アリ編は最高やったで
- 652名無しさん@恐縮です2018-04-02 16:11:15
-
むしろアリ編は中盤がめちゃくちゃだったけど、
ラストをちゃんとまとめて評価された感じだな。
あの長期休載も腰痛と言いつつ
どういうオチにするか話を練っていたのだと思う。
- 682名無しさん@恐縮です2018-04-02 16:45:30
-
HUNTER×HUNTERって全体的に見て
ワンピで言うところの何編くらい面白いの?
- 696名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:02:00
-
>>682
比べないでくれるか?
ワンピースなんてガキっぽすぎて3巻で脱落したわ
ハンターは35巻まで全く脱落せずに読めてる
大人でも楽しめるわ
特にここ3巻くらいは色々入り組んできてさらに面白味が出てきた
- 704名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:11:48
-
>>696
ハンタ、ワンピ両方の楽しさが理解できない奴って頭が固いわ
- 714名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:15:52
-
>>704
じゃあ教えてくれ
3巻であまりのガキっぽさに脱落したが
我慢して4巻以降も読めば何か深みのある面白い話でも出てくるのか?
- 756名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:48:59
-
>>714
出てくる
- 7906822018-04-02 18:26:03
-
>>714
24巻までは読んでみたら?
それ以降は確かに糞だが…
望んだレスも出来ないくせしてお前ばっかレスもらってんじゃねーよw
- 848名無しさん@恐縮です2018-04-02 19:35:46
-
>>714
たった3巻で脱落とかしょっぱいことやってんなあ
長期連載のマンガはある程度読んで判断するべきだろう
人気があるから長期になってるわけで
たった3巻じゃその漫画の何も理解できてないに等しいぞ
2時間の映画を冒頭の10分で判断するようなもん
好みはそれぞれだが面白いか否かはある程度見てから判断するものだ
- 741名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:34:46
-
最近のハンターハンターって誰が求めてるの?
つまんなすぎない?
- 752名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:46:48
-
>>741
結局コナンにしろワンピにしろハンタにしろベルセルクにしろピークが過ぎた漫画でみんなが求めてるのはお話の結末なんだよね
んで読者はそれを見届けるまでに現状の話がつまんないのを認めたがらない
- 754名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:47:57
-
>>752
そういや俺もベルセルク読まなくなったな
魔女っ娘が出てきた時くらいまでかな読んでたの
- 793名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:27:48
-
>>752
それは順番が逆で自分としては飽きてきてるのに終わりだけはって未練でしか無いよ
飽きた所でさっさと読むの止めれば良いだけの事を出来ないから色々理屈付けてるだけ
- 767名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:57:39
-
>>754
シールケちゃん?作者めっちゃこの子好きなんだろうな…って感じたな
- 766名無しさん@恐縮です2018-04-02 17:56:41
-
ベルセルクって狂戦士が居て、そいつがどうしてこうなったかを描いた時点で終わってよかったのに
なぜかグリフィスと決着付けないと終わらないと思ってる人が引き延ばしちゃったよね
ハンタも別にジャイロ出てこなくてもいいのい
あれは何人かの登場人物が意識を保つための背景として存在したでいいじゃんねぇ
- 786名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:20:07
-
>>766
いいや、ほとんどの人が決着つけるとこまで読みたいと思ってるだろうね
少数派はお前
- 804名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:35:59
-
>>786
そこは流れのやりかたであって
ハンタもそうだけど、続けると決めたうえで、続くような感じに持って行ってるからね
今この状況で、バツンとあそこで終わったら、そっちが多数派あたりまえだから
ハンタでも書いてるけど、続くように蝕を終わらせた書き方をした作者が自縄自縛した結果だと思ってるよ
だから連載中に別の作品も書いてみたけど、酷評されたあげくベルセルクの続きかけなんて言われて
こんなんなっちゃうんだから悲劇だろ
- 813名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:43:43
-
>>804
自縄自縛と言うか作者はまだ当然終わらせる気は無かったけど休載とかで刊行ペースが落ちただけの話で、読む方のペースに合わせて終わらせる気は毛頭無いだろう
結局飽きたりもう良いやって思った時点で読まなきゃ済むだけの事で続き読むのは誰も強制してないからね
- 819名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:51:11
-
>>813
この状況で他の漫画書いたりと
ここままベルセルク家で終わるより、漫画家として生きたい
求められるのがつらい、むしろベルセルクを終わらせたいと思ってるのは作者ではないのか?
なんて鳥山明という前例を踏まえて邪推が止まんなくてすまんね
- 822名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:55:11
-
>>819
鳥山も元々ちゃんと連載まじめに書くのは好きなタイプでは無いからね、今みたいに休み休み書ける時代なら休みながら書いてる可能性も有るよ
なんか 変に漫画家は常に新しい物をなんて美化してる人もいるけど結局他が売れなくて昔の名前に頼るしかない人も多いんだし
- 825名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:57:41
-
つーか
別に週刊誌に連載する必要なくない?
なんで漫画ってわざわざ一旦雑誌に掲載されてから単行本化されるんだよ
最初から単行本として売り出せばいいじゃん
富樫が自分の気が向いたときに描いたものがたまったら
そこで単行本にする
そして売り出す
それでいいじゃん
それならいちいちこんなに、何年振りに復活やら休載やらで大騒ぎする必要ないだろ
- 828名無しさん@恐縮です2018-04-02 18:59:30
-
>>825
雑誌は宣伝なんだよ
出版社としては単行本が売れてナンボであって
- 836名無しさん@恐縮です2018-04-02 19:08:05
-
>>825
描きおろし単行本もあるけど、宣伝力で劣る上に作者には原稿料なしで印税だけってとこが多いらしいからなあ
- 850名無しさん@恐縮です2018-04-02 19:38:24
-
>>828>>836
ほとんどの漫画は一旦雑誌に掲載して宣伝しなきゃ単行本は売れないけど
ハンターハンターみたいな超人気漫画なら、宣伝なんてしないで
いきなり単行本として売り出しても余裕で売れるでしょ
そもそも億万長者の富樫は今さら原稿料なんていらないだろうし
締め切りに追われるくらいなら尚更
- 842名無しさん@恐縮です2018-04-02 19:21:27
-
漫画かくのやめて投資家にでもなればいいんじゃね?
必死こいて肉体労働するだけが仕事じゃないだろ。
- 845名無しさん@恐縮です2018-04-02 19:27:50
-
>>842
漫画描かなくても版権印税で左団扇だし
夫婦で練馬区買い占められるほどの財産あるし
印税、不動産、株主配当で余裕だねぇ
- 864名無しさん@恐縮です2018-04-02 19:56:55
-
>>845
1兆あっても足りねーよwww
- 876名無しさん@恐縮です2018-04-02 20:36:46
-
>>845
練馬区民の俺馬鹿にしてんのか?
- 853名無しさん@恐縮です2018-04-02 19:40:58
-
>>850
ガラスの仮面みたいなもんか
- 903名無しさん@恐縮です2018-04-02 21:46:26
-
結局天才はどんなわがままも思いのままってことだよな
- 933名無しさん@恐縮です2018-04-02 23:06:25
-
結局休載続くならなんで親父に会えた時点でよくありがちな他のサイドストーリーは含みを持たせて完結にしてあげなかったんだろう
担当編集者が無能としか言いようが無い
まぁ続けちまったもんはしょうがないけど月刊誌とはいかなくもSQに移動して隔週で様子見すればいいのに